お肌の バリア機能 と スキンケア の関係 その① バリア機能って何?  | 札幌市中央区の皮膚科なら宮の森スキンケア診療室

〒064-0825
札幌市中央区北5条西27丁目メディック28 3F

011-640-8180

blog
院長ブログ

お肌の バリア機能 と スキンケア の関係 その① バリア機能って何? 

ロシアのウクライナ侵略があまりにひどくて気分が悪くなります。ロシア軍の残虐非道ぶりは今も変わってません。
中・露・北朝鮮の国際法と約束を守らない核保有専制主義国家と隣接する日本は極めて危険です。もう平和な世の中は終わりを告げたのでしょうか。安全保障の整備は待ったなしのはずですが、相変わらずほとんどの国会議員さんは残念ながら危機感を持ってません。
ロシアが北海道に侵攻する可能性も語られています。あり得ないと一蹴せず、万が一に備えるべきかと思うのですが。。。

子供の頃見た「宇宙戦艦ヤマト」では周囲にバリアを張って敵からの攻撃をかわしていました。「スターウオーズ」でもシールドと言う名のバリアを張って敵から身を守っています。是非これらのバリアを実現させて日本の国土を敵からの攻撃から守って欲しいものです。今は夢物語でも、国を挙げて研究すれば近い将来それに近いものは出来ると思います。実現すれば核攻撃をかわすことが可能となり核を持つ必要もなくなります。でも増税と緊縮財政一辺倒で、おまけに研究費・教育費を減らしまくる夢も希望もない財務省主導の政治状況ではとても無理かな。

で、我々のお肌には大変優れたバリア機能が備わっています。お肌のバリア機能は、乾燥・異物侵入・細菌ウイルス感染などから我々を守る頼もしい味方です。

お肌のバリア機能には主に3種類の機能が備わっています。
①透過性バリア機能、②抗菌バリア機能、③免疫学的バリア機能です。

①透過性バリア機能:有害な物質・アレルゲン、細菌やウイルス等がお肌を通して侵入させないためのバリア機能です。体内からの水分の喪失も防ぎます。主にセラミドなどの角質細胞間脂質により形成されます。一方で角質細胞同士を固着させる細胞間接着装置の一つであるデスモゾーム、タイトジャンクションも関わっています。

②抗菌バリア機能:表皮角化細胞から分泌されたり、汗に含まれる抗菌ペプチドが主に担います。皮脂による弱酸性環境もこれに関与します。皮膚の常在菌(主に表皮ブドウ球菌)も寄与しています。

③免疫学的バリア機能:表皮内のランゲルハンス細胞や真皮内のマクロファージ、T細胞、B細胞などが関わる獲得免疫反応(抗体を作る液性免疫と直接異物を障害する細胞性免疫)によって担われています。
・・・・・・・・・・
<29/04/2022 札幌市 中央区 皮膚科 宮の森スキンケア診療室>